
.png)
外はカリカリ、中はもちもちで小麦全粒粉のおいしさいっぱいのドーナツができました!砂糖控えめ、油の吸収量も少なく、あっさりなので、朝ごはんにもいい!全粒粉が入った栄養UPしたドーナツを作ってみてください。
全粒粉ドーナツの栄養
全粒粉ドーナツの栄養のグラフにしてみました。全粒粉ドーナツ、牛乳、フルーツヨーグルトの組み合わせで、30~40代の女性の1/3日に必要な栄養素を100%に近づけることができます。-352x1024.png)
全粒粉ドーナツには全粒粉が入っているので、良いところがたくさんです。
おーしまちゃん

⓵食物繊維、鉄分、葉酸などのたくさんの栄養素が小麦粉よりも豊富です。
⓶全粒粉は小麦粉よりも血糖値が上がりにくいです。
⓷小麦の香りとうま味が強く感じられます。
⓸イーストドーナツなので、ケーキドーナツと比較して油の吸収が少ないです。(油の吸収率はイーストドーナツで12%、ケーキドーナツで24%)
今回紹介する全粒粉ドーナツは栄養価も増して、砂糖も1つ5gと甘みも抑えられています。朝ごはんとしても食べやすいレシピですよ。
全粒粉ドーナツ 作り方(8個分)
材料
薄力粉 140g
全粒粉 60g
全卵 1個
きび砂糖 大さじ2と1/2
溶かしバター 20g
牛乳 55g
塩 一つまみ
インスタントドライイースト 小さじ1/2
揚げ油
作り方

1
イースト、水(5~7g)、きび砂糖ひとつまみ(分量外)を入れ、5分ほど予備発酵させる。

2
卵1こ、牛乳55ml、きび砂糖大さじ2と1/2、塩一つまみを入れて混ぜる。(ホイッパーで)

3
溶かしバター20gを入れて混ぜる。(ホイッパーで)

4
小麦粉140gと全粒粉60gをふるい入れ、予備発酵させたイーストも入れる。カートで混ぜる。

5
ひとまとめにして、8等分にする。ややベトつくので、打ち粉(強力粉なければ薄力粉)が必要。

6
丸めて、指で穴をあける。(穴の大きさは4cmくらい。)

7
ドーナツはクッキングペーパーの上に1つずつ置く。

8
濡らしたキッチンぺーパーをかけて40度で40分発酵させる。

9
180度で揚げる。(クッキングペーパーは油に入れてすぐ取る。)

10
お好みで砂糖をまぶしたり、ジャムをつけてもおいしい。

全粒粉ドーナツは砂糖控えめなので、揚げ油も汚れません。使った揚げ油は、別のお料理にも使えますよ。

- タグ